こんにちは、こにゅうどうです。
電気自動車の普及が世界的に
進んでいますね。
環境に優しいという観点からですが。
しかし、電池にも寿命があり
寿命を迎えたリチウム電池は
どのようにリサイクルは
されるのでしょうか?
そして、その時に排出される
CO2は果たして
どれくらいなんでしょうか?

リチウム電池の製造、破棄、
リサイクルの工程でのCO2の
総排出量はガソリン自動車や
水素自動車よりも低いのでしょうか?
確かに走行時はクリーンですが、
電気を作る時、車を作る時、廃車、
などの時には
確実にCO2はでています。

電力の需要が増えていくなかで
脱原発も言われていて、
ガソリン自動車を全て電気自動車に
変わった時に電力が全て賄えるのかと
言った議論は僕が知る限り
公にはないですね。
個人的には水素自動車が
最も現実的なのかと思います。
