ネットのコメントにアンチな事を書く暇な人。

こんにちは、こにゅうどうです。

いつも沢山の方に読んで頂き

ありがとございます。

さて、色々なブログ、動画などに

アンチな事を書く暇な人がいますが、

そんな事書いて相手を傷つけて

楽しいのだろうか?

いったい何がしたいのだろうか?

正義の味方のつもりですか(笑)

見えない相手だから

そんな事でも平気でできるのだろう❗

こそこそ隠れていないで

正々堂々と面と向かって

言えばいいじゃん❗

相手が悩んで死んだら殺人者ですよ❗

そんなつもりはなかったって、

言い訳を言えば許される訳ないし❗

そんな簡単なことも

分からないのだろうか?

これは、マスコミにも言える。

3年くらい前にマクドナルドの

鶏肉の賞味期限改竄で、

これは海外の業者が

勝手に行い、しかも日本には

1gも入ってきていないのに、

メディアは批判だけして、

こう言う真実は全く伝えない。

真実を伝えたい?

国民にどうのこうのとか、

言うなら最後まで伝えれば❗

中途半端に言うだけ言って

後は知らん顔。

所詮、部数を稼ぎたいだけで、

後の事は部数を稼げないから

知らない顔だよね❗

皆の声を代弁しているなんてウソです❗

マクドナルドから訴えられたら

負けるよ❗幸い相手が大人だったから

いいけど❗

もっとまともなこと書いて欲しいね❗

役立つ発明

こんにちは、こにゅうどうです。

いつも沢山の方に読んで頂き

ありがとございます❗

まだ、頭の中にあるイメージですが、

でもこの方法で必ず完成します。

それは、360度クルクルと回り

線が絡まないコンセントです。

例えば、ドライヤーです。

コンセントに差しっぱなしだと

数日すれば絡まりますよね。

これが解消される物です。

ホームセンターで材料を買い

作ってみます。

これは特許申請しても

いいんじゃないかと思ったけど

特許申請って個人が行うのって

スゴく高額になるんですね❗

ざっと100万くらいかかります。

お金に余裕があれば

申請したいですね(笑)

車載用ソーラーパネルは使えると思いますが、シガーソケットからでは意味ないですよ。

こんにちは、こにゅうどうです。

いつも沢山の方に読んで頂き

ありがとございます❗

前から僕も車を駐車しているときは

ムダな時間だと思っていましま。

ただ止めておくだけでも

バッテリーは消費されてしまいます。

そこで、ソーラーパネルを

ダッシュボードに置いて

充電させればいいと思いました。

しかし、昔同じようにやっていても

充電されているような

雰囲気が全く無かった事を

思いだしました。

昔よりも車の知識が付いたので

また挑戦しようと思い、

考えていました。

いや、とても単純なことでした(笑)

エンジンを切った状態では

シガーソケットから電源をとり

スマホの充電が出来ないですよね❗

だったらその逆で、

ソーラーパネルからでも

バッテリーは充電出来ないですよね❗

だってシガーソケットと

バッテリーの間で線が

切られていますから❗

だから、ソーラーパネルでバッテリーを

充電したいなら、

バッテリーに線を直に繋げるか、

常時電源に割り込ませるかです。

今度、時間があったらやってみよう(笑)

皆さんの会社は 10年後も大丈夫?

こんにちは、こにゅうどうです。

いつも沢山の方に読んで頂き

ありがとございます❗

AIがものすごいスピードで

我々の私生活に入り込んでますね❗

これ程、生活が激変するなんて

誰が予想したでしょうか?

10年前にこれ程スマホが

普及するとを身近な人で

誰か予想していましまか?

そう、10年前に予想できなかったように

これからの10年後の事も

予想できないのです❗

そんな中、世界の賢い人達が

10年後に無くなるであろう

職業を予測しています。

ここに出てくるように、

事務職、タクシー運転士は

確実になくなると思います。

実際に事務職で、

勤怠計算が自動化されている

会社もありますしね。

タクシー運転士も自動運転が

一般化すれば無くなるでしょう❗

コンビニの定員も同様で、

既にAmazon goという、

自動決済システムが

一部で実用化されています。

万引きは確実にゼロになるでしょう❗

工場勤務もです。

今回のコロナショックで

製造業の自動化は更に加速するでょう❗

製造業さえ自動化し、

勝手に作らせて目的地に勝手に

運ばせれば最低限、経済はまわるしね。

一方、無くならないであろう

業種もありす。

人に聞き取りをするような

業種は残ると言うことです。

あ、因みにこの数字知ってますか?

6.3

これは、過去10年間で残ったかいの

パーセンテージです。

約94%の会社は消えているのです。

残るか、残らないかの分岐点は

社会の変化に対応合わせて

変化出きるかです。

では、皆さん明日も笑顔で

頑張りましょう😀